2020年7月23日
28位:トリンドル玲奈

トリンドル玲奈さんのメイクがいいという評判(抜粋)
スッピンでも充分なくらい可愛いのですが、メイクをするともっと可愛くなります。黒色のジェルライナーでアイラインをひいているそうなのですが、黒色だと普通はきつい印象になるのにトリンドル玲奈さんがするとふんわりとした印象にみえるのがすごいからです。
27位:永野芽郁

永野芽郁さんのメイクがいいという評判(抜粋)
強いて言うならという形で選びました。永野芽衣さんは出演する作品によって、印象も変わると思います。朝ドラの時は清純さがあったと思いますが、UQモバイルのCMではレトロな感じだったり、清純さとはまた違う印象を与えてくれるので、メイクが上手なのかなと思いました。
26位:岡崎紗絵

岡崎紗絵さんのメイクがいいという評判(抜粋)
インスタをフォローしているが、多分スッピンも可愛いと思うけど、柔らかい雰囲気や少しエキゾチックな雰囲気、クールな雰囲気などイメージをメイクで作り分けていて表情がころころ変わりとても可愛い。洋服に合わせた多種なメイクは真似したくなるし、顔のアップの写真も多く載せているので参考になる。
25位:夏帆

夏帆さんのメイクがいいという評判(抜粋)
もともとが華奢な印象です。メイクによって役柄の印象が強くなるのでメイクがうまいなと感じます。童顔ではありますが、時にエレガントな化粧で大人にぐっと見える時があります。小顔なので変化しやすいのでしょう。
24位:河北麻友子

河北麻友子さんのメイクがいいという評判(抜粋)
以前バライティ番組でノーメイクNGだとおっしゃっていたのを覚えていますが、普段は綺麗なことから、それだけメイクがお上手なんだと思いました。実際にモデルもやられているのでプロのメイクから学ぶことも多いというのも選んだ理由です。
23位:広瀬すず

広瀬すずさんのメイクがいいという評判(抜粋)
元が可愛いというのもあるが、変に濃いメイクにせずナチュラルなメイクで眉毛や目元の感じはそのままの良さが生かされていると思うから。すっぴんでもあまりかわらなそう。若々しくて元気があるように見えるしナチュラルでも映えていると思う。
22位:剛力彩芽

剛力彩芽さんのメイクがいいという評判(抜粋)
剛力彩芽さんは、服装に合わせて色んなメイクをしているイメージがあります。テレビに出演している時のメイクや、ファッションショーに参加している時のメイクなど、シーンやテイストに合わせてメイクを変えているので、全く違った印象になっている所が魅力的に見えます。
21位:山本美月

山本美月さんのメイクがいいという評判(抜粋)
ボーイッシュな髪形で、しっかり大人な化粧をされたときにとても印象が変わるんだなと思いました。それだけ化粧が上手でしょうし、もともとの顔も化粧で印象が変わりやすい童顔というのもあります。なので化粧が上手だなと思います。
20位:小芝風花

小芝風花さんのメイクがいいという評判(抜粋)
自身で化粧をなさられているのかは分かりませんが、現在のオレンジ色で統一されたメイクは本当によく似合っていると感じていて、今まで見てきた小芝さんの中でも一番可愛いなと思っています。元々の素材の良さがとっても引き立っていて、小芝さんの本当の魅力にやっと気付けました。
19位:西野七瀬

西野七瀬さんのメイクがいいという評判(抜粋)
デビュー当初はグループ内であまり目立つ立ち位置ではなかった彼女ですが、自分に似合うメイクや髪型を彼女自身がひたすら研究し、可愛くなろうと尽力し、その結果、今の彼女がいるのだと私は考えています。一昨年グループを卒業する際に、他の卒業していく乃木坂メンバーの中でも一際話題になっていましたが、それは彼女が彼女自身のルックスに対して真剣に向き合った努力の成果が大きいと思っています。大人数のアイドルグループで目立たなかった子が、自分の持ってるカードを最大限活かしてセンター常連メンバーになっていく姿はとても魅力的でしたし、彼女の芸能人として生きていくという意思の強さを感じられました。
18位:渡辺麻友

渡辺麻友さんのメイクがいいという評判(抜粋)
メイクがうまいというか、メイクを自分に合わせてうまく使いこなしているという感じです。
適度なメイクの仕方が、自分らしさを引き出しているように思います。
素顔もきれいと思いますが、嫌みではないメイクが好感をもてます。
17位:藤田ニコル

藤田ニコルさんのメイクがいいという評判(抜粋)
ニコルちゃんのyoutubeでのメイク動画を見た事がありますが、とてもメイクが上手なんだなと思いました。
色んな早リメイクで遊んだりしているし、色使いも可愛くて好きだなと思いました。
もともとはっきりくっきりしたお顔立ちなのでメイクも映えますしね。
16位:二階堂ふみ

二階堂ふみさんのメイクがいいという評判(抜粋)
ナチュラルメイクをしている時は幼い印象を受けるのに、濃くはっきりとしたメイクの時は大人びた全く違う印象を受けるので、その時にしている役柄とも相まって別人のように思えます。特に口紅の種類や塗りの使い分けが素敵だと感じます。
15位:波瑠

波瑠さんのメイクがいいという評判(抜粋)
最近の若い女優さんの中では珍しく透明感のある方だと思います。いつもすっぴんに近いメイクに感じますし、すっぴんでも綺麗だろうと思いますが、すごくナチュラルで地味だけど昭和・平成の女優さんの持つ小綺麗なメイクも似合う方だと思います。
14位:白石麻衣

白石麻衣さんのメイクがいいという評判(抜粋)
20代後半といえど、まだまだ若さ前回のメイクであると感じます(アイドルグループだからかもしれませんが)。特に目がぱっちりでキレイなため、目の周りのメイクには気を使っているのではないかと勝手に考えています。
13位:本田翼

本田翼さんのメイクがいいという評判(抜粋)
Youtubeにメイク動画をアップするほどですから、やはり上手だと思われます。彼女の場合もとがいいので、ナチュラルメイクでも十分なレベルに達して余りある程なのですが。上手いこと男性が好きそうなメイクに仕上がっていると思います。
12位:門脇麦

門脇麦さんのメイクがいいという評判(抜粋)
特別目が大きい方でもなく、全体のパーツがシンプルな顔だと思います。それが逆に他の女優さんやモデルさんとは違う魅力になっていると思います。特に目力があるアイメイクが好きです。唇もセクシーなイメージがあります。
11位:有村架純

有村架純さんのメイクがいいという評判(抜粋)
メイクによって、非常に優しい雰囲気を醸し出されています。そのメイクも濃いというわけではなく、軽いメイクで完結している所も素晴らしいなと思います。また、ヘアスタイルとメイクがマッチしていて、状況や場面に応じて使い分けているのが素晴らしいです。
10位:指原莉乃

指原莉乃さんのメイクがいいという評判(抜粋)
10代の時は割と素顔に近い姿を見せてくれていたので、それと昨今の姿を比較すると非常にメイクが上手なのかなと思います。また、情報収集に熱心でトレンドに敏感な方なので、ありとあらゆる術を使って現在の姿を作り上げているように感じます。
AKB時代からの見た目の印象の変わり具合は、ナンバーワンな気がする。メイクの仕方だけなのかは定かではないが、明らかにデビュー当時と、現在のテレビでみる顔は違いすぎる。本人の努力のたまものなのか、優秀なメイクさんのおかげなのか、はたまた両方なのか、とりあえずは見た目の変化ナンバーワン
9位:川口春奈

川口春奈さんのメイクがいいという評判(抜粋)
メイクがうまい、というかメイク映えすぐ顔だと思います。有名なメイクアップアーティストの河北裕介さんにメイクをされている姿が印象的ですが、イエベ秋の強め美人なメイクがとても似合っています。女優さんはシンプルで素材を生かしたメイクが似合う方が多いですが、川口さんは華やかで着飾ったメイクがとても似合いす。
youtubeでメイク動画をみましたが、すごくナチュラルで質が高かったイメージがあります。いろいろなコスメを使いこなしていた上、化粧後も化粧が濃すぎるということがなく、すごく品があるような見た目になっていました。
8位:中条あやみ

中条あやみさんのメイクがいいという評判(抜粋)
中条あやみちゃんは、モデルさんで化粧品のCMにもたくさん出ているので、そのイメージもあるのかもしれませんが、まだ20代の前半なのに大人っぽい雰囲気を出すメイクがとても上手だと思います。そのうえメイクも自然なので全然違和感がなく好印象を与えるメイクだと思います。
もともとの顔もしっかり目であるが、メイクをしてもその顔のパーツを活かせていると思います。もちろんすっぴんでもかわいいが、メイクをしたらしたで別の魅力が出てきてどちらの顔もそれぞれ楽しめるのがいいと思います。
7位:みちょぱ(池田美優)

みちょぱ(池田美優)さんのメイクがいいという評判(抜粋)
目鼻立ちがはっきりしたお顔立ちなのでメイクが映えそうだが逆だと思う。目が大きく口元も大きめなのでしっかり目のメイクをすると却ってくどくなり逆効果。元のお顔立ちがそれぞれのパーツ(目・鼻筋など)がくっきりしているので、彼女のメイクは引き算で美しさを効果的に強調している。素材の良さがあってこそのメイクだと思う。
みちょぱさんはギャル系のメイクをいつもしているが、すっぴんを見てみると普通の整った顔をしている。少し前の化粧品の広告で化粧が薄めのみちょぱさんを見たが、明らかに不自然に感じた。自分にあったメイク、似合うメイクをしていて、うまいと思った。
素顔も素朴でかわいいと思うが、ギャルメイクがとても似合っており、インパクトがあり、とても印象に残る。ギャル雑誌の読者モデル出身のため、飛びぬけるために研究し尽くしたであろう努力の賜物であろうメイクは彼女の最大の武器だと思う。
6位:ゆきぽよ(木村有希)

ゆきぽよ(木村有希)さんのメイクがいいという評判(抜粋)
タレントの他に、モデルとしても活躍しているゆきぽよ(木村有希)さんですが、たまにテレビで美容への拘りやモデルらしくトレンドを把握している事が分かります。その為、メイクにも自身をより綺麗に見せる方法を常に模索されているのではないかと思いました。又そういう方のメイクは、メイクさんに任している部分が少ないのかな?とも思いました。
最初は、いわゆるギャルメイクだったのですが、最近では大人っぽくてとても素敵なメイクをするようになったと思います。そして、幼さが残る素顔とのギャップも驚きます。
メイクテクニックは、トップクラスに入ると思います。
ネットニュースか何かで、「自宅からの出演の場合はメイクさんは不要で、セルフメイクで対応できる」と業界で重宝されているという記事を見たので。あのメイクをセルフで、常に完成度高くできるのは、かなりメイクがうまいと思う。
5位:橋本環奈

橋本環奈さんのメイクがいいという評判(抜粋)
最近よくテレビで拝見しますが、最近の若い方はとてもメイクの濃い方が多いなと思う中で橋本環奈さんは濃すぎず、かといって薄すぎない絶妙なバランスでのメイクをしていらっしゃるな、と思って参考にさせて頂いています。
ふんわりしていて自分の可愛さを十分引き出しているメイクだと思う。最近、目が大きく見えるのはアイメイクのおかげかと思っている。もともと大きかったがさらに目力があるがふんわりしているせいか、怖くない。理想的なメイクだと思う。
私が一番好きな女優さんです。もともとの顔の良さもあるのかもしれませんが、テレビや雑誌で見てもオレンジ系のメイク、色素が薄い感じのメイク、ピンク系のメイクどれもとても似合っているってのと、服とのメイクの色の合わせ具合がとてもいいからです。
4位:小松菜奈

小松菜奈さんのメイクがいいという評判(抜粋)
自分の目力に合うダークなメイクをするのって結構難しいと感じました。その点で小松菜奈さんは色や黒目の小ささのバランスを見ても全く違和感を感じずかっこいい女性のメイクになっていて手先が器用なのがメイクからも伝わりました
他の同世代の女優さんと違って、個性的な顔立ちをしているところを、さらにメークでブラッシュアップしているので、唯一無二感がある方だなと思います。また、黄色とかピンクなどの日本人には難しい色味も難なくメークに取り入れているところが素敵で、アジアでもっと目立つ活躍ができると期待しています。
見かける映画やドラマ、雑誌等によって雰囲気が毎回違うなと感じます。また、目鼻立ちがはっきりしているので、どんなメイクでもよく似合っているイメージです。アイシャドウの色などでだいぶ雰囲気が変わる方だなと思います。
3位:池田エライザ

池田エライザさんのメイクがいいという評判(抜粋)
もともとの造形が美人なのでどんなメイクも似合うと思うのですが、メイクのバランスがよくさらに美人度が増してます。ハーフ顔なので、メイクが濃くなればすごく個性が際立つし、逆にナチュラルでも可愛らしさがあってとても魅力的です。
メイクの仕方によっては、すごく自然にナチュラルに見えます。とにかく保湿を大事にしているという記事を見たことがあり、表面上だけ塗ればいいではなく、まずは内からキレイにする意識を感じます。強めのメイクをすると意思の強い女性にも見えて、自分を演出するメイクが魅力的だと思います。
YouTubeで個人アカウントのメイク動画を拝見し、カラーメイクも自分に似合うように化粧されていると感じたからです。池田エライザさんはハーフということもあって彫りが深い顔をされていてクールなメイクはもちろんお似合いですが、女性らしい柔らかいメイクもとても似合っていました。
2位:柏木由紀

柏木由紀さんのメイクがいいという評判(抜粋)
お肌もきれいですし最近YouTubeで目元や鼻がきれいに見えるメイクをしていたのもありメイクに関していろいろ試したり勉強して上手くなったのかなと思います。昔よりもますます綺麗になっているので選びました
柏木由紀ちゃんはメイクに2時間以上かけるそうです。自身がコンプレックスとおっしゃっている、鼻を細く見せるノーズシャドウの入れ方が凄く上手いと思います。ナチュラルに見えて、細かい部分で手の込んだメイクをされています。
柏木由紀さんの公式YouTube動画でコンプレックス隠しのメイク法はとても勉強になります。柏木由紀さんは鼻が特徴的なのですが、ある日目立たなくなったので整形かと思いましたがメイクでカバーしていたのは驚きです。
1位:きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんのメイクがいいという評判(抜粋)
昔の写真が出回っていたので見ましたが別人並みに違うなと思いました。カラコンやメイクやファッションで、かわいいはつくれるというのを実証している人だと思います。メイク前とメイクした後ではかなり雰囲気が違うのでメイク上手だと思います。
ユニークな衣装と髪型に、それを引き立てるようなメイクができているところがすごいと思います。一瞬ギョッとするような色の取り合わせなのに、きゃりーさんの可愛らしさを表現できるようなメイクができているところがいいなと思います。
これまできゃりーぱみゅぱみゅさんの数々のミュージックビデオを見てきましたが、髪型を大きく変える人でメイクもこだわりを持たれていると感じているからです。すっぴんを見たことがありますが、メイク時の顔と比較すると良い意味でうまく自分の顔を壊せている人だと思います。
かわいいメイクから、モード系まで幅広くいろんなメイクをしても浮いた感じがなくすべて自分のものにしてしまうところ。でも嫌みがないので、いろいろ研究しているんだろなという感じがします。きゃりーさんのメイクは個性があっても似合うところがすごいです。
ファッションに合わせたメイクができて、いつも雑誌やテレビ、MVで感じる印象が違うため。また、ファッションが奇抜なときはメイクは抑えめにしたり等、ちゃんと全体のバランスを見てメイクを差し引きできる点も、メイク上手だと感じた要因です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません